美容室でのトリートメントより大事?毎日の○○が髪のまとまりを決める 和歌山 髪質改善
- 良介 坪井
- 4 日前
- 読了時間: 5分
朝の鏡の前。
「昨日あんなにサラサラだったのに…なんで今日広がるの?」
そう感じたこと、ありませんか?
実はこれ、多くの女性が“勘違い”しているポイントなんです。
美容室でのトリートメントよりも、髪のまとまりを左右しているのは“毎日の○○”。
その「○○」とは――
ズバリ、乾かし方です。
⸻
◆ トリートメントより“ドライヤーの使い方”が大事な理由
トリートメントは、髪に栄養や油分を与える「補修のプロ」。
でも、どんなにいい成分を入れても、乾かし方が間違っているとすべてが無駄になります。
なぜなら、髪の内部には“水分バランス”を保つための扉のような「キューティクル」があるから。
この扉は、濡れた状態だと開きっぱなしになっていて、
放っておくと大切な栄養も水分も逃げてしまうんです。
つまり、
「濡れたまま放置する」=「せっかくのトリートメントを流して捨てている」のと同じ。
美容室でプロが完璧にケアしても、
毎日のドライヤーで“扉”を閉めてあげなければ、意味がなくなってしまいます。
⸻
◆ まとまる髪は“熱”でつくられる
意外かもしれませんが、髪のまとまりって熱の使い方で決まります。
ドライヤーの熱は「悪者」だと思われがちですが、
実は正しい距離と角度で当てれば、キューティクルを整える“アイロンのような役割”を果たしてくれるんです。
プロが仕上げたあのツヤツヤの髪。
実はあれ、乾かし方の技術でできています。
では、どうすれば自分でもできるのか?
ポイントはたった3つ。
⸻
◆ 1. 根元から乾かす(時間との戦い)
髪の根元は一番乾きにくく、湿気を残しやすい場所。
ここが濡れたままだと、クセやうねりが出やすくなります。
タオルで優しく水分を取り、まずは地肌を中心に風を当てること。
5分でOKです。
頭皮を乾かすことで、髪の毛全体の形が安定します。
⸻
◆ 2. ドライヤーの風を「上から下」へ
次に、髪の中間〜毛先。
風を“上から下へ”流すことで、キューティクルがきれいに閉じてツヤが生まれます。
これを逆にすると、キューティクルが逆立ち、
「パサパサ・広がる・まとまらない」という三重苦に…。
美容師がドライヤーを上から当てるのは、
単に“見た目”のためではなく、
キューティクルの方向を整えているからなんです。
⸻
◆ 3. 最後に“冷風”で固定する
ドライヤーの最後の仕上げに30秒だけ冷風を当ててみてください。
これが、プロが仕上げに使う“秘密テク”。
熱で柔らかくなった髪を冷風で固定することで、
「キューティクルのフタ」がしっかり閉まり、
まとまり・ツヤ・手触りが一気に変わります。
これだけで、朝の広がりが半分以下に。
“毎日の○○”を見直すだけで、髪は確実に変わるんです。
⸻
◆ 「美容室での仕上がりが続く人」と「続かない人」の決定的な差
私たち美容師は、お客様にトリートメントを施した後、
その髪を**“正しく育てていくための方法”**をいつも考えています。
でも、どんなに上質なケアをしても、
毎日「自然乾燥」や「適当乾かし」をしていると、
2〜3日で効果は半減してしまいます。
逆に、
毎日“正しい乾かし方”を続けている方の髪は、
1ヶ月後も美容室帰りのようなツヤを保っています。
つまり、
「どのトリートメントを使うか」よりも
「どう乾かすか」で、髪の未来は決まるんです。
⸻
◆ では、美容室のトリートメントは必要ない?
もちろん必要です。
トリートメントは“土台”を整える役割。
毎日のケアは、その“土台を守る習慣”です。
たとえるなら、
美容室のトリートメント=美容液
毎日の乾かし方=化粧水と保湿
どちらか一方では、肌も髪も美しくなりません。
両方が噛み合って初めて、理想のまとまり髪が完成します。
⸻
◆ プロがすすめる「ホームケア×サロンケア」の黄金バランス
私たちのサロンでは、
“乾かし方のレッスン”を大切にしています。
トリートメントをしたその日だけでなく、
「明日から自分の手で再現できるように」。
実際に、
・ドライヤーの風の当て方
・ブラシの角度
・髪の触り方
まで一緒に体験してもらうと、
「家でのまとまりが全然違う!」と驚かれる方がほとんどです。
美容室でのトリートメントが“特別なご褒美”なら、
乾かし方は“毎日の魔法”。
あなたの髪がどんどん扱いやすくなる最大の秘訣は、
高価なアイテムでもなく、
毎晩のたった5分の習慣なのです。
⸻
◆ まとめ:美髪は“サロンで作る”のではなく“日常で育てる”
美容室でのトリートメントは、あなたの髪に最高のスタートを与えてくれます。
でも、その後の“育て方”が正しくなければ、
どんなにいい栄養も流れ落ちてしまう。
だからこそ、今日から意識してほしいのは、
「髪を乾かす」という毎日の小さな行動。
その積み重ねが、半年後のあなたの髪を決めます。
⸻
もしこの記事を読んで、
「自分の乾かし方、合ってるのかな?」
「一度プロに正しい方法を教わってみたい」
そう思った方は、
ぜひ一度、当店の髪質改善トリートメント+乾かし方レクチャーを体験してみてください。
たった一度で、髪が“素直にまとまる理由”を、
あなたの手で感じてもらえるはずです。
👉 詳しくはホームページへ
あなたの髪が、明日の朝から生まれ変わります。










コメント