top of page

しっとりまとまる髪を作る“時間帯ケア”とは? 和歌山 美容室 髪質改善

  • 執筆者の写真: 良介 坪井
    良介 坪井
  • 3 日前
  • 読了時間: 4分

夜の5分で翌朝が変わる!


朝、鏡の前で「また広がってる…」「せっかく乾かしたのにまとまらない」とため息をついたこと、ありませんか?

実はその“朝の髪のまとまり”は、夜の過ごし方でほぼ決まっているんです。


多くの人が「朝アイロンで整える」「寝ぐせ直しスプレーでなんとかする」と、朝のケアに力を入れていますが、プロの目から見ると――それは順番が逆

髪のうるおいとまとまりを決めるのは、夜の5分。このたった5分をどう使うかで、翌朝の髪の扱いやすさが180度変わります。



■ なぜ“夜の5分”がカギなのか?


髪は昼の間に、紫外線・摩擦・乾燥・皮脂酸化など、見えないダメージを受け続けています。

そのまま寝てしまうと、髪の内部に「ダメージのクセ」が記憶されていき、朝には広がりやうねりとして現れます。


でもここで、寝る前のたった5分、髪の水分バランスを整えるケアをすることで――

髪の内部構造が安定し、キューティクルがピタッと閉じ、翌朝の髪は驚くほどまとまるようになります。


つまり、夜の5分は「ダメージ修復タイム」ではなく、**“髪を育てるゴールデンタイム”**なんです。



■ プロが教える“時間帯ケア”の秘密ステップ


「夜の5分ケア」と聞くと、難しそうに感じるかもしれませんが、実はとてもシンプル。

誰でも今日から始められる方法を紹介します。



🌙【STEP1】ドライ前に“保湿トリートメント”をなじませる

お風呂上がりにタオルドライしたあと、すぐ乾かしていませんか?

実はここが一番の分かれ道。


髪が濡れた状態は、キューティクルが開いて水分が逃げやすい状態。

ここで水分を閉じ込める処方のトリートメントを塗布すると、髪の芯まで潤いが届き、乾いたときのまとまりが全然違います。


プロが意識しているのは「髪の中に水分を残す」という考え方。

トリートメントは“表面コーティング”ではなく、“内部補修”を選ぶのがポイントです。



🌙【STEP2】乾かす順番は「根元→中間→毛先」

ドライヤーの風を毛先に当てていませんか?

それでは毛先ばかり乾燥してパサつきが悪化してしまいます。


まず根元から乾かすことで、頭皮の湿気を逃し、自然と毛先にも熱が伝わります。

仕上げに冷風でキューティクルを引き締めると、翌朝までうるツヤがキープされます。



🌙【STEP3】最後の“手ぐしブロー”で形を記憶

完全に乾いたら、手ぐしで毛流れを整えながら軽く温風を当てます。

これだけで、髪の「ねじれクセ」が解消され、寝ぐせのつきにくい状態を作れます。


翌朝のスタイリング時間が、10分→3分に短縮される方も多いです。


■ 夜ケアで変わる“翌朝の現実”


たった5分のケアなのに、翌朝、手ぐしでまとまる髪に変わると――

出かける前のストレスがなくなり、「髪がキレイだと気分まで上がる」という体験をする人がほとんどです。


そして、髪が整うと不思議とメイクも映え、笑顔の回数も増えていきます。

髪のまとまりは“自信”と“余裕”を生むスイッチ。

夜のたった5分が、翌朝のあなたの印象を変えるんです。



■ 美容室でしかできない“+αの夜ケアサポート”


実は、この夜ケアを最大限に活かすためには、ベースとなる髪の内部環境を整えることが欠かせません。

どんなに良いトリートメントを使っても、内部がダメージでスカスカだと吸収されません。


そこで私たちのサロンでは、髪質やダメージレベルに合わせて、

“夜ケアの効果を最大化させる”髪質改善トリートメントを提案しています。


「自分の髪が何を求めているか」

「どんなケアが一番効果を出すのか」

それを見極めるのがプロの仕事です。


お客様の中には、夜ケアを始めてから

「朝の広がりがなくなった」「寝ぐせが減った」「アイロンがいらなくなった」

という声がたくさん届いています。


■ 最後に — 髪は“時間の使い方”で変わる


1日24時間の中で、たった5分。

その時間を「髪のために使う」だけで、未来の髪が変わります。


夜の5分を“自分を大切にする時間”に変えることで、髪も心も整っていく。

その積み重ねが、あなたの印象そのものを美しく変えていくんです。



🌙 今すぐできること

・寝る前に髪を保湿する

・乾かす順番を変える

・冷風で仕上げる


たったそれだけで、翌朝の「まとまり」が変わります。

でも、本気で“理想の髪”を手に入れたいなら、あなたの髪に合ったケア方法を一緒に見つけましょう。


📍**髪質改善専門美容室MIRAでは

夜ケアの効果を何倍にも引き出す“オーダーメイドトリートメント”を体験できます。

▶︎ 詳しくはホームページへ




【まとめ】

• 髪のまとまりは“夜の時間帯ケア”で決まる

• 乾かす前の5分が翌朝の髪質を左右する

• 髪質改善トリートメントで夜ケアの効果を最大化


「毎朝の髪が好きになる」——その第一歩は、今夜の5分から。

 
 
 

コメント


bottom of page