top of page

髪が傷みやすい美容院での施術とは? 和歌山 美容室 髪質改善

執筆者の写真: 良介 坪井良介 坪井


こんにちは、みなさん!

和歌山にある髪質改善専門美容室MIRAです✨


当店では髪質改善専門美容室として

【貴女の未来を美しくする環境を創り続ける】


というコンセプトにそってお客様に髪質改善技術の提供をおこなっています❗️


美容院での施術は髪をきれいにしてくれる場所。


でも、実は施術によっては髪にダメージを与えることもあります。


今回は、髪が傷みやすい施術と、そのダメージを最小限に抑える方法を説明します!


最後までぜひご覧ください!


1. 髪が傷みやすい美容院での施術


(1) パーマや縮毛矯正

• なぜ傷むの?

パーマや縮毛矯正は、髪の形を変えるために薬剤を使います。


この薬剤が髪の内部にあるタンパク質を壊してしまうことで、髪が弱くなり、パサついたり切れたりすることがあります。


(2) ブリーチ

• なぜ傷むの?

ブリーチは髪の色素を抜く施術で、髪の中の「メラニン色素」を壊します。


この過程で、髪を守るキューティクルも傷つき、髪が乾燥しやすくなります。


(3) ヘアカラー

• なぜ傷むの?

髪を染めるために薬剤を使うと、髪の表面だけでなく内部にも影響を与えます。


特に頻繁にカラーをすると、髪の潤いが失われ、ダメージが蓄積します。


(4) ヘアアイロンを使ったセット

• なぜ傷むの?

高温のヘアアイロンやコテを使ったセットは、短時間で髪を整えられますが、熱によるダメージが大きいです。


特に同じ場所に何度も熱を当てると、キューティクルが焼けてしまいます。


2. 驚きのヘアケア知識!


実は、髪のダメージの約80%は「キューティクル」が剥がれることから始まります。


キューティクルが剥がれると、髪の中の水分や栄養が逃げてしまい、乾燥やパサつきが進行します。


これを防ぐためには「ダメージ予防」が最も大切なんです!


3. ダメージを最小限に抑える方法


(1) サロンでの前処理・後処理を相談する


美容院では、髪のダメージを軽減するための「前処理剤」や「後処理剤」を使うことがあります。


これをお願いするだけで、薬剤によるダメージをかなり抑えることができます。


(2) 定期的なトリートメントを受ける


パーマやカラーをした後は、必ずトリートメントをして髪の補修をしましょう。


美容院でのトリートメントは、自宅ケアよりも効果的にダメージを改善できます。


(3) ホームケアを徹底する

• 保湿がカギ: 洗い流さないトリートメントやヘアオイルを毎日使うことで、髪の潤いを保ちやすくなります。


• 熱対策: ヘアアイロンやドライヤーを使う前に「ヒートプロテクトスプレー」を使うと、熱ダメージを防げます。


(4) 施術の頻度を見直す


髪の負担を減らすためには、パーマやカラーの頻度を調整するのも大切です。


例えば、根元のリタッチカラーを選ぶことで、全体カラーよりもダメージを軽減できます。


4. 髪を守るヒント

• 質問してみよう!

美容師さんに「この施術、髪に優しい方法はありますか?」と聞いてみましょう。


美容師さんはあなたの髪を守るための提案をしてくれます。


• 自分に合ったケアを見つける

髪質やダメージの状態によって、必要なケアは違います。


美容師さんと相談しながら、最適なケア方法を見つけましょう!


5. まとめ


美容院での施術は、髪を美しくする一方で、ダメージの原因にもなります。


でも、適切なケアをすればダメージを防ぐことができます。


毎日のホームケアや美容院での相談を大切にして、健康で美しい髪を守りましょう!


当店の髪質改善カラーエステをお試しください!


「ヘアカラーを繰り返して髪が乾燥してパサパサ、傷むようになった。」


多くのお客様からお声をいただきます!


なぜなというと、髪に栄養補給が足りないから。


当店ではヘアカラーをしながら髪に栄養補給をおこなう髪質改善カラーエステというヘアカラーをおこなっております!


髪にお悩みを持ったお客様から


「ヘアカラーしてもこんな綺麗な髪質に変わるとは思わなかった!」


「これだと安心してヘアカラーを続けられる!」というお声をたくさんいただきます!



これだけ聞いてもわからないと思います。



ただヘアカラーをして綺麗に見せたい方は他店様へ、


本気で髪質改善とヘアカラーを繰り返したい方はぜひ当店へお越しください!!


最後までご覧いただきありがとうございました😊



ホームページをご覧いただき、


ご相談は↓



まずは友達登録からよろしくお願いします🤲

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page