こんにちは、みなさん!
和歌山にある髪質改善専門美容室MIRAです✨
当店では髪質改善専門美容室として
【貴女の未来を美しくする環境を創り続ける】
というコンセプトにそってお客様に髪質改善技術の提供をおこなっています❗️
「髪のケアはしているけど、頭皮ケアはあまり気にしていない…」なんてことはありませんか? 実は、頭皮は髪の土台! しっかりケアしないと、髪のトラブルが増えてしまうんです!
今回は、頭皮ケアをしないとどうなるのか、そして簡単にできる頭皮ケアの方法 を説明します♪
1. 頭皮ケアをしないと起こる5つのトラブル!
① 髪が細くなって、ボリュームが減る!
頭皮が健康でないと、髪の毛に栄養が届かなくなります。すると、髪が細くなり、ハリ・コシがなくなってペタンコになってしまう んです!
✅ 昔より髪が細くなった気がする…
✅ ボリュームが出にくい…
✅ トップがぺたんこになる…
こんな人は、頭皮の血行が悪くなっている可能性 があります!
② 抜け毛が増えてしまう!
頭皮が乾燥したり、皮脂が詰まると、髪の成長がストップしてしまいます。すると、抜け毛が増えてしまう ことに…!
✅ お風呂の排水溝に髪がたくさん落ちている
✅ ドライヤーの後に抜け毛が目立つ
✅ 手ぐしを通すと髪が抜ける
こういうサインがあれば、頭皮環境が悪化している証拠! 早めにケアを始めましょう♪
③ 頭皮のニオイが強くなる!
頭皮は汗や皮脂が出やすい場所。ケアをしないと皮脂が酸化して、嫌なニオイの原因 になります!
✅ 朝シャンしたのに、夕方には頭皮がベタつく…
✅ 帽子を取ると、ムワッと臭いがする…
✅ 枕がなんだか臭う…
これは、頭皮の皮脂が詰まっているサイン! しっかり洗浄&保湿ケアが必要です。
④ 頭皮がかゆくなる&フケが出る!
頭皮が乾燥すると、かゆみが出たり、白いフケがポロポロ落ちる ことも。逆に皮脂が多すぎても、ベタベタした黄色っぽいフケ が出てしまいます。
✅ 頭をかきたくなることが多い
✅ 肩に白い粉みたいなものが落ちる
✅ フケが気になって黒い服を着れない
こういう人は、シャンプーの仕方や保湿ケアを見直すと◎!
⑤ 髪がうねりやすくなる!
頭皮が硬くなってしまうと、髪がまっすぐ生えず、うねりやすくなります!
✅ 最近、髪がまとまりにくい…
✅ クセが強くなった気がする…
✅ 昔はストレートだったのに…
これは、頭皮の血行が悪くなり、毛穴が歪んでしまうのが原因! マッサージで柔らかくしてあげましょう♪
2. 誰でもできる!簡単な頭皮ケア方法
✔ 優しくシャンプーをする!
ゴシゴシ洗うと頭皮を傷めてしまいます。指の腹を使って優しくマッサージしながら洗いましょう!
✅ シャンプー前にお湯でしっかり流す!(80%の汚れが落ちる!)
✅ 泡をしっかり立てて、指の腹で洗う!
✅ しっかりすすいで、シャンプーを残さない!
お湯の温度は38℃くらい がベスト♪ 熱すぎると、頭皮が乾燥してしまうので注意!
✔ 頭皮マッサージで血行をよくする!
毎日1分でOK!マッサージをすると血流がよくなり、髪が元気になります!
✅ 指の腹で、頭皮を優しく押しながら動かす
✅ おでこから後ろに向かってほぐす
✅ 耳の後ろや首の付け根もマッサージすると◎!
お風呂の中や、ドライヤーの前にやると効果的♪
✔ 頭皮も保湿する!
顔と同じように、頭皮も乾燥します! 頭皮用の美容液(スカルプエッセンス) を使うのがおすすめ♪
✅ シャンプー後、タオルドライしたら頭皮につける!
✅ マッサージしながらなじませる!
✅ 髪のボリュームが出やすくなり、抜け毛予防にも!
オイルをつけすぎると毛穴が詰まるので、軽めのエッセンスを使うのがポイント!
✔ バランスの良い食事をする!
髪と頭皮の健康には、食べ物も大事!
✅ タンパク質(髪の材料!) → 肉・魚・豆腐・卵
✅ ビタミンE(血行をよくする!) → ナッツ・アボカド
✅ 亜鉛(髪の成長を助ける!) → 牡蠣・レバー
「髪にいい食べ物」を意識すると、内側からも美髪になれますよ♪
3. まとめ:頭皮ケアをしないとどうなる?
✔ 髪が細くなって、ボリュームがなくなる!
✔ 抜け毛が増えてしまう!
✔ 頭皮のニオイが強くなる!
✔ フケやかゆみの原因になる!
✔ 髪がうねりやすくなる!
でも、大丈夫! 今日からできる簡単ケア を続ければ、健康な頭皮&美しい髪 をキープできます♪
✅ シャンプーの仕方を見直す!
✅ 頭皮マッサージをする!
✅ 頭皮も保湿する!
✅ 栄養バランスの良い食事をとる!
頭皮をしっかりケアして、美しい髪を育てましょう!
Comentários