top of page

縮毛矯正したのにで髪が引っかかる、硬くなったのはなぜ?和歌山 美容室 髪質改善

  • 執筆者の写真: 良介 坪井
    良介 坪井
  • 6月5日
  • 読了時間: 3分

こんにちは、みなさん!

和歌山にある髪質改善専門美容室MIRAです✨


当店では髪質改善専門美容室として

【貴女の未来を美しくする環境を創り続ける】


というコンセプトにそってお客様に髪質改善技術の提供をおこなっています❗️


くせ毛の人にとって、毎日のスタイリングは大変な作業になります。


特に、湿気や乾燥など環境の変化によって影響を受けやすいので、梅雨の時期や雨の多い日は苦労するものです。


縮毛矯正のメリットとデメリット


ストレートパーマはくせ毛の人がかけると一時的には効果がありますが、すぐに取れてしまう場合があります。


その点、縮毛矯正の場合は、元々のくせ毛を直毛に矯正する方法ですので、一度かけると長持ちするというメリットがあります。


ただし縮毛矯正は、直毛にする時に薬剤や高温のアイロンを髪にあてながら行うので、髪へのダメージは大きいといわれています。



縮毛矯正をかけると髪はどんな状態になるの?


縮毛矯正をかけることでサラサラな髪質を手に入れることはできます。


しかし、矯正をかけた部分のダメージはストレートパーマ以上にあります。


ダメージヘアには向かない縮毛矯正


特に元々髪のダメージが多い状態で矯正をかけると、薬剤やアイロンの影響で髪が耐えきれず、パサついたりゴワゴワになってしまう場合があります。


髪のダメージが強い状態で縮毛矯正をかけることによって、ダメージをさらに進行させてしまう可能性もあります。


従って、矯正する前に自分の髪の状態をチェックしておくことが大事です。


なぜ髪が絡まりやすくなるの?


縮毛矯正後に髪が絡まりやすくなったという人も多いでしょう。


その理由として、矯正による髪へのダメージで髪の水分が不足していることにあります。


水分が奪われ、パサパサに・・・


薬剤やアイロンの影響でキューティクルが傷つき、髪に必要な栄養分が奪われることで髪の毛の栄養分が足りなくなります。


これらの影響は髪だけでなく頭皮にも関係してきますので、薄毛や抜け毛にもつながりかねません。


対策方法


矯正縮毛をかけた後は髪が傷んでいますので、しっかりとケアをしないと持ちが悪くなります。


また、矯正後の髪は刺激に対して敏感になっているので、保湿効果のあるシャンプーやトリートメントを使って傷んだ髪を補修してあげましょう。



縮毛矯正で髪が硬くなる理由


・熱入れの繰り返しが原因

縮毛矯正は熱の力を使って髪の毛をまっすぐにします。


その高温の熱こそが髪のタンパク変性(タンパク質が固まる)を起こし卵の白身が熱すると硬くなるのと同じように硬くさせ、元には戻らなくさせてしまうんです。


何度も同じ箇所に繰り返すことで髪の毛が硬くなってしまうのです。


毎日のアイロンの繰り返しでも同じ事が言えます。



そうなった時は縮毛矯正をしない方がいいの?


答えは、YESです。


縮毛矯正をしてる髪の部分はしないでください。


クセが出てる所だけを縮毛矯正をしましょう。



じゃあ縮毛矯正で引っかかったり硬くところはどうしたらいいの!?



まずはMIRAへお越しいただき、髪を見させてください。



髪質改善ヘアエステは引っかかる、硬くなるお悩みを改善していきます。



縮毛矯正でキレイに見せる事も大事ですが


髪を内側からキレイに改善していく事はもっと大事です。


まずはお悩みを聞かせてください。


ご相談は↓



まずは友達登録からよろしくお願いします🤲


こちらの記事も合わせてご覧ください✨





 
 
 

最新記事

すべて表示
【そのシャンプー、逆効果かも!?今日からできる切れ毛対策3選】美容師が教える“本当の原因”と今すぐできる対策 和歌山 美容室 髪質改善

⸻ 第 1章:その「いい匂いのシャンプー」が髪を壊す あなたが毎日使っているそのシャンプー。 「CMでも有名だし、香りも好き」——そう思って使い続けていませんか? でも、ちょっと待ってください。 あなたの髪が日に日に細くなったり、切れやすくなったりしているなら…その原因、実...

 
 
 
切れ毛に悩む人必見!95%が改善した髪質改善トリートメントの秘密 和歌山 美容室 髪質改善

美容師が教える“本当の原因”と今すぐできる対策 「なんで私だけ…」毎朝、髪を触るたびにため息が出ていませんか? 朝起きて鏡を見るたびに目に入る“切れ毛”。 「また髪がパサついてる…」 「なんでこんなに枝毛が増えるの?」 「高いトリートメント使ってるのに全然よくならない」...

 
 
 

Comments


bottom of page