ご閲覧いただきありがとうございます😊
夏の時期は過ぎつつありますがまだ残暑ですね😥
熱中症、体調不良には十分に気をつけて水分補給や体調管理をおこなってくださいね✨
そんな暑い夏に起こる髪のダメージというものもかなりあります💦
ご存知の方も多いと思いますが改めてまとめましたので最後まで是非ご覧くださいませ🙇♂️
【夏に襲いかかる髪のダメージ】

1.紫外線によるダメージ
日焼け止めやUVケアは美白のため怠らないと思いますが、髪は以外と気づかないもの。
髪に長時間紫外線が浴びると
キューティクルの荒れ、パサつきや乾燥、色落ちがしやすい髪になってしまいます😥
予防のためには日焼け止めスプレーなど髪を予防できるお手入れも欠かさず行ってください✨
2.海水やプールの水
楽しい楽しい海!プール!
でもなんか髪が色抜けてる💦
そんな経験ありますよね??
それは、しょっぱい海水やプールを消毒する塩素がアルカリ性というものだからです!
素髪(生えてきてる健康な髪)は弱酸性でできています。その状態からアルカリ性がくっつくとキューティクルか剥がれようとしてしまい中に入ってる色が落ちてしまうのです❗️
そして髪の中にある栄養分も一緒に抜けてしまい髪がパサパサに乾燥してしまいます😢
あまり髪をつけないようにと言いたいのですが、楽しむところでは仕方がありません😓
その後のしっかりとしたヘアケアを心がけましょう☆
3.冷房によるダメージ
熱中症対策には冷房は欠かさない❗️
それは大事です✨
ですが髪は乾燥してしまい短い表面の切れ毛が目立つようになります💦
できるたけ風に直接当たらないように、そして汗をかく夏でも髪に乾燥しないようにヘアオイルなどスタイリングをおこなってお手入れしてください✨
夏は出かけたくなり、楽しむ季節。
でも女性にとってキレイでいたいのは変わらないはず。
楽しみながらヘアケアを大切に毎日を過ごしてくださいね✨
そして、お悩みを持たれる方はぜひ
MIRAにお越しくださいませ❗️
最後までご覧いただきありがとうございました😊
Comentários