top of page

傷まないヘアカラーは存在する?和歌山 美容室 髪質改善

  • 執筆者の写真: 良介 坪井
    良介 坪井
  • 2024年1月18日
  • 読了時間: 3分

傷まないヘアカラーは存在する?


前回、前々回はヘアカラーのダメージについて投稿させていただきました。


そんな中、傷まないヘアカラーってあるのでしょうか?


気になりませんか?


今回はこんな内容で解説させていただきます。


最後までぜひご覧ください。



傷まないヘアカラーは存在するのか?


冒頭で申し訳ないですが現在、傷まないヘアカラーは存在しません。


傷まないヘアカラーと打ち出している美容室やカラー剤もありますが

あくまでも傷みを最小限に抑える・従来のものと比べると傷まないということです。


100%傷まないカラー剤は存在しません。


カラーバターやカラートリートメントは100%傷まないですがこれは一般的なカラー剤とはまた別物になります。


つまり、カラーをすれば微量でも必ず傷みます。その傷む度合いをどのぐらい軽減できるかが重要です。


今SNSなどに「傷まないヘアカラー」と載っているものがあるとするならば、


「今までより傷まないヘアカラー」が正しいです。



カラー後のケアを徹底して行う

カラー剤に含まれるアルカリ成分が残留していると更に傷みやすくなります。


このアルカリ成分は普通にシャンプーしただけでは100%は取り除けません。


美容室でしっかりとアルカリ除去してもらう事が大切です。


傷まないヘアカラーは存在しませんが、しっかりとアフターケアを行う事で傷みにくいカラーの施術をすることは出来ます。


アルカリ除去剤を取り扱っているかどうかは美容室によりますが、気になる方は担当のスタイリストに聞いてみて下さい。


シャンプーやトリートメントのメニューに含まれていることが多いです。



前回もお伝えしましたが、


ヘアカラーのダメージを軽減してくれるのが

MIRAのカラーエステ



MIRAのカラーエステは先ほど説明したアルカリ、過酸化水素を除去していくものがあります。


そしてアレルギーが起きないようジアミンを膨らまして毛穴に入れないようにするものも使用しています。


そうする事で髪と頭皮の負担を軽減し、


普通にヘアカラーするよりかなりいい状態で仕上げられます。


10年先も綺麗な状態でいてほしいから。


MIRAのコンセプトは、


「あなたの未来を美しくする環境を創り続ける」


そのためにもカラーエステはこだわりをもちお客様にも実感いただくよう取り組んでおります。


ヘアカラーで髪の栄養が出て行かないようにすることと、


ヘアカラーの残留がしっかり取れて傷みづらい状態をつくる。


これが結果的に髪がだんだん良くなってる!


という方が多いのです。


「ヘアカラー後の独特の匂いも除去できますよ✨」


ヘアカラーは毎月するもの。


でも髪を傷ませたくないし、体にも負担を与えたくない❗️


そんな方はぜひご相談ください❗️



髪を傷ませたくないと思うあなただから


今すぐにやってほしいです。



まずはお悩みを聞かせてください。


ご相談は↓



まずは友達登録からよろしくお願いします🤲

 
 
 

最新記事

すべて表示
縮毛矯正をする際に気をつけること ~ダメージを最小限にして美しいストレートヘアに!~ 和歌山 美容室 髪質改善

縮毛矯正は、うねりやくせ毛をまっすぐな髪にしてくれる頼れる施術です。 でも、強力な薬剤や熱を使うため、正しい方法で行わないと髪が傷んでしまうことも。 今回は、最新のヘアケア情報と驚きの知識を交えて、縮毛矯正をする際に気をつけるポイントをわかりやすく解説します! 1....

 
 
 
縮毛矯正後の髪のお手入れ方法 和歌山 美容室 髪質改善

こんにちは、みなさん! 和歌山にある髪質改善専門美容室MIRAです✨ 当店では髪質改善専門美容室として 【貴女の未来を美しくする環境を創り続ける】 というコンセプトにそってお客様に髪質改善技術の提供をおこなっています❗️...

 
 
 

Kommentare


bottom of page