~正しい使い方を知らないと髪がバリバリに!?~
こんにちは、みなさん!
和歌山にある髪質改善専門美容室MIRAです✨
当店では髪質改善専門美容室として
【貴女の未来を美しくする環境を創り続ける】
というコンセプトにそってお客様に髪質改善技術の提供をおこなっています❗️
「髪型をキープするために、毎日ヘアスプレーを使っている!」という人、ちょっと待って!
実は、間違った使い方をすると、髪がゴワゴワ&傷みやすくなるんです。
でも、正しく使えば髪に優しく、スタイルキープもバッチリ!
今回は、ヘアスプレーの影響と、髪を傷めない使い方を解説します!
1. ヘアスプレーが髪に与える影響
① 髪がパリパリ・ゴワゴワになる!
ヘアスプレーには、髪を固めるための成分が含まれています。
これが髪の表面に膜を作り、ゴワゴワにしてしまうことがあるんです!
特に一度に大量に吹きかけると、髪がバリバリに固まり、指が通らなくなることも…。
② 髪が乾燥しやすくなる!
ヘアスプレーにはアルコール成分が含まれているものが多く、
これが髪の水分を奪ってしまうことも…。
毎日使いすぎると、髪がパサパサになりやすいので要注意!
③ 髪に汚れが付きやすくなる!
スプレーをした髪は表面にコーティングがされている状態。
これが空気中のホコリや汚れを引き寄せやすくなるんです!
そのまま放置すると、髪や頭皮に汚れが溜まり、かゆみやフケの原因になることも…。
④ 髪が絡まりやすく、ダメージの原因に!
ヘアスプレーをつけた髪は、摩擦が増えて絡まりやすくなります。
そのまま無理にブラッシングすると、髪が引っ張られて切れ毛や枝毛の原因に!
2. 髪を傷めずにヘアスプレーを使う方法!
✅ ① 適量を意識する!
スプレーは髪の表面に軽くかけるだけでOK!
一度に大量にかけるとパリパリ&ゴワゴワになりやすいので、少しずつ使うのがポイント!
✅ ② 20~30cm離してスプレーする!
スプレーを近くでかけすぎると、一部だけベタッと固まってしまうことも。
髪全体にふんわりつけるために、20~30cm離してまんべんなく吹きかけるのがコツ!
✅ ③ 夜はしっかり洗い流す!
スプレーをつけたまま寝ると、髪に汚れが残ったままになり、ダメージの原因に!
夜はシャンプーでしっかり落とすことが大切です。
✅ ④ 髪に優しいスプレーを選ぶ!
最近は**「ノンアルコール」「保湿成分配合」**のスプレーも増えています。
髪を守りながらスタイルキープできるので、ダメージが気になる人は成分をチェック!
✅ ⑤ スプレー後のブラッシングは優しく!
固まった髪を無理にとかすと、キューティクルが剥がれて傷みの原因に。
スプレーを落とすときは、お湯で軽く流してから、優しくブラッシングするのが◎!
3. まとめ:ヘアスプレーは使い方次第!
✅ ヘアスプレーを使いすぎると、髪がパリパリ&乾燥しやすい!
✅ 20~30cm離して適量をふんわりつけるのがコツ!
✅ 夜はしっかり洗い流して、髪に負担をかけないように!
ヘアスプレーは正しく使えば、髪を守りながらしっかりスタイルキープできます!
上手に使って、ツヤツヤの美髪をキープしましょう!
Commentaires