top of page

パサパサ髪質改善! 和歌山 美容室 髪質改善

  • 執筆者の写真: 良介 坪井
    良介 坪井
  • 6月13日
  • 読了時間: 3分

こんにちは、みなさん!

和歌山にある髪質改善専門美容室MIRAです✨


当店では髪質改善専門美容室として

【貴女の未来を美しくする環境を創り続ける】


というコンセプトにそってお客様に髪質改善技術の提供をおこなっています❗️


今日は、パサパサした髪に悩んでいる方へ、誰でも簡単にできるヘアケア術をご紹介します。


小学生でもできる方法なので、ぜひ家族みんなで試してみてください!


### 1. 髪を洗う前の「ブラッシング」

シャンプーの前に、まず髪をブラシでとかしましょう。


これによって、髪の表面についたホコリや汚れを取り除くことができます。


また、ブラッシングすることで、シャンプーが髪全体に行き渡りやすくなります。


### 2. シャンプーはぬるま湯で

髪を洗うときは、熱すぎないぬるま湯を使いましょう。


熱いお湯は髪や頭皮を乾燥させてしまうことがあります。


シャンプーはしっかり泡立ててから、優しく頭皮をマッサージするように洗いましょう。


### 3. トリートメントでしっかり保湿

パサつきやすい髪には、保湿がとても大切です。


シャンプーの後は、トリートメントを使って髪をしっかり保湿しましょう。


特に毛先に多めにつけて、指で髪をとかしながらなじませると効果的です。


数分間おいてから、ぬるま湯でしっかりと洗い流しましょう。


### 4. タオルドライは「優しく」

タオルで髪を乾かすときは、ゴシゴシこすらずに優しく押さえるようにします。


これによって、髪のダメージを最小限に抑えることができます。


また、できれば髪の水分を少し残しておくと、乾燥を防ぎます。


### 5. 乾かすときは「冷風」を活用

ドライヤーを使うときは、最後に冷風を当てるのがおすすめです。


冷風を使うと、髪のキューティクルが引き締まり、ツヤが増します。


また、熱風を長時間当てすぎると髪が乾燥しやすくなるので注意しましょう。


### 6. 驚きのヘアケア知識:アルガンオイル

ここで驚くべきヘアケア知識をひとつご紹介します。


それは「アルガンオイル」を使うことです。アルガンオイルは、髪にツヤを与えるだけでなく、保湿効果もあります。


髪が乾いた後に、少量のアルガンオイルを手に取り、毛先を中心になじませると、パサつきが抑えられます。


これらの方法を取り入れて、パサパサ髪から解放されましょう!簡単にできるので、ぜひお試しくださいね。

MIRAでの髪質改善ヘアエステを試してください!

お客様の髪質のお悩みにあわせて薬剤調合をして髪に負担を与えることなくケアができます。


そしてアイロンで仕上げないので熱によるダメージで髪がギシギシになることもありません。


髪は柔らかく、まとまりができ、手触りはかなりのものとなります。


ですが1回で完成するものではありません。


回数を繰り返すとよりツヤができます。


1番は、お客様がお家でも同じように仕上げられる


という事です。


あまり言い過ぎるとお客様に嫉妬されるのであとはその目と手と髪で確かめてください。


最後までご覧いただきありがとうございました😊



ホームページをご覧いただき、


ご相談は↓



まずは友達登録からよろしくお願いします🤲

 
 
 

最新記事

すべて表示
【和歌山市の女性必見】切らずに枝毛をなくす方法、実はこんなに簡単だった! 美容室 髪質改善

「もう髪、切るしかないですよね…?」 そう言ってうつむいた彼女の髪には、何十本もの枝毛が光に透けて見えていました。毎日のアイロン、カラー、紫外線…頑張る女性ほど、髪を酷使してしまうのが現実です。 でもちょっと待ってください。 本当に、“切る”しか方法はないのでしょうか?...

 
 
 

Comments


bottom of page