ドライヤー
こんにちは、みなさん!
和歌山にある髪質改善専門美容室MIRAです✨
当店では髪質改善専門美容室として
【貴女の未来を美しくする環境を創り続ける】
というコンセプトにそってお客様に髪質改善技術の提供をおこなっています❗️
髪を洗った後、「ちょっとだけ乾かして自然乾燥でいいや」と思ったことはありませんか?
でも実は、髪は完全に乾かしきることがとても大切です。
乾かしきらないと髪や頭皮に悪い影響が出ることも…。
今回はその理由と、誰でも簡単にできる正しい乾かし方をご紹介します!
髪を乾かしきらないとどうなるの?
1. 髪が傷みやすくなる
髪が濡れている状態は、キューティクル(髪の表面を守る層)が開いたまま。
乾ききらずに寝てしまうと枕との摩擦でキューティクルが剥がれ、髪が傷む原因になります。
2. 頭皮トラブルの原因に
濡れたままだと頭皮に雑菌が増えやすくなり、かゆみやニオイの原因になることもあります。
湿った頭皮はフケが増える可能性もあり、健康な髪が生えにくくなる原因に…。
3. クセや広がりが出やすくなる
髪が乾く過程で形が決まります。半乾きのまま自然乾燥させると髪が思い通りにまとまらず、クセや広がりが出やすくなります。
ドライヤーで完全に乾かすメリット
①髪がしっとりサラサラに
キューティクルを閉じることで、髪がまとまりやすくなりツヤも出ます。
乾かしきると水分バランスが整い、サラサラの手触りに!
②頭皮が健康に保たれる
乾いた頭皮は雑菌の繁殖を防ぎ、髪が元気に育つ環境を整えます。
特に薄毛や抜け毛が気になる方には、頭皮を乾かすことが重要です。
③スタイリングがしやすくなる
髪をしっかり乾かして形を整えると、朝のスタイリングが楽になります。
誰でも簡単にできる正しい乾かし方
1. タオルで優しく水分を取る
まず、タオルで髪をゴシゴシせず、優しく押さえるようにして水分を取りましょう。
ゴシゴシするとキューティクルが傷つきます。
2. ドライヤーは根元から乾かす
髪の根元を乾かしてから毛先に向かうと、効率よく全体を乾かせます。
根元が乾いていないと、蒸れて頭皮トラブルの原因になります。
3. 冷風で仕上げる
最後に冷風を当てると、キューティクルが閉じて髪がツヤツヤになります。
あっと驚くヘアケア知識:ドライヤーの角度が重要!
ドライヤーは上から髪に向けて風を当てるのがベスト!下から当てるとキューティクルが逆立ってしまい、髪がパサついて見える原因になります。
まとめ:乾かしきることが髪を守る秘訣!
髪を乾かしきらないと、ダメージや頭皮トラブルの原因になります。
覚えておきたいポイント:
• 濡れたままは髪や頭皮に悪影響
• ドライヤーで完全に乾かすことで髪がまとまり、ツヤもアップ
• 根元から冷風仕上げで完璧!
毎日のドライヤーで健康で美しい髪を保ちましょう!
Comments