top of page

シャンプーの洗い方の注意点! 和歌山 美容室 髪質改善

  • 執筆者の写真: 良介 坪井
    良介 坪井
  • 2024年7月14日
  • 読了時間: 3分

こんにちは、みなさん!

和歌山にある髪質改善専門美容室MIRAです✨


当店では髪質改善専門美容室として

【貴女の未来を美しくする環境を創り続ける】


というコンセプトにそってお客様に髪質改善技術の提供をおこなっています❗️


シャンプーは毎日のように行う大切なヘアケアですが、正しい方法で洗わないと髪や頭皮にダメージを与えてしまうことがあります。


今回は、シャンプーの正しい洗い方と注意点を、最新のヘアケア情報を交えながら、誰でも理解できるように説明します。


### 1. 髪をよく濡らす


まず最初に、髪をしっかりと濡らしましょう。


シャンプーをつける前に、髪全体をぬるま湯で2~3分しっかりと濡らします。


これにより、髪の汚れやスタイリング剤が浮き上がり、シャンプーの効果が高まります。


### 2. シャンプーを手で泡立てる


シャンプーを直接髪につけるのではなく、まず手のひらで泡立てます。


シャンプーを適量手に取り、少し水を加えて泡立てます。


泡立てることで、髪全体に均等にシャンプーを行き渡らせることができ、髪に優しく洗うことができます。


### 3. 頭皮をマッサージするように洗う


シャンプーの泡を髪に乗せたら、指の腹を使って頭皮をマッサージするように洗います。


爪を立てると頭皮を傷つけてしまうので、必ず指の腹を使いましょう。


前から後ろ、側面から頂上に向かって優しく円を描くように洗います。


これにより、血行が良くなり、髪の健康にも良い影響を与えます。


### 4. 髪の毛全体を洗う


頭皮を洗った後、髪の毛全体も軽く洗います。


髪の毛はあまりゴシゴシこすらず、泡を使って優しく揉み込むように洗うと良いでしょう。


特に毛先はデリケートなので、優しく扱います。


### 5. しっかりとすすぐ


シャンプーの泡をしっかりとすすぎ落としましょう。


すすぎ残しがあると、頭皮のトラブルや髪のダメージの原因になります。


ぬるま湯で、泡が完全に落ちるまでしっかりとすすぎます。


### 6. トリートメントを使う


シャンプーの後は、トリートメントやコンディショナーを使って髪をケアしましょう。


髪全体に均等に塗り、特に毛先に重点を置いてしばらく置いてからすすぎます。


### 7. タオルドライ


シャンプーが終わったら、タオルで髪を優しく拭きます。


ゴシゴシこするのではなく、タオルで髪を包み込むようにして水分を取ります。


タオルドライ後は、自然乾燥かドライヤーを使って乾かします。


以上が、シャンプーの正しい洗い方と注意点です。


毎日のシャンプーを正しく行うことで、髪と頭皮を健康に保つことができます。


皆さんもぜひ試してみてくださいね!

 
 
 

最新記事

すべて表示
【そのシャンプー、逆効果かも!?今日からできる切れ毛対策3選】美容師が教える“本当の原因”と今すぐできる対策 和歌山 美容室 髪質改善

⸻ 第 1章:その「いい匂いのシャンプー」が髪を壊す あなたが毎日使っているそのシャンプー。 「CMでも有名だし、香りも好き」——そう思って使い続けていませんか? でも、ちょっと待ってください。 あなたの髪が日に日に細くなったり、切れやすくなったりしているなら…その原因、実...

 
 
 
切れ毛に悩む人必見!95%が改善した髪質改善トリートメントの秘密 和歌山 美容室 髪質改善

美容師が教える“本当の原因”と今すぐできる対策 「なんで私だけ…」毎朝、髪を触るたびにため息が出ていませんか? 朝起きて鏡を見るたびに目に入る“切れ毛”。 「また髪がパサついてる…」 「なんでこんなに枝毛が増えるの?」 「高いトリートメント使ってるのに全然よくならない」...

 
 
 

Comentários


bottom of page